2015年8月17日月曜日

【凶】ベアトリクスのマスクリの仕方


FF9 ベアトリクスイベント

守るべきもの

【凶】アレクサンドリア城

【凶】ベアトリクスのマスクリの仕方について


続きます






【凶】ベアトリクス : HP 26万3000


・約HP80%で状態変化
 同時にクライムハザードで瀕死
・約HP50%で状態変化
 同時にストックブレイクで大ダメ+スリップ
・約HP30%で状態変化
 同時にクライムハザード→ストックブレイク

・攻撃力が結構高い
・が、素早さと命中率は低め(に感じました)
・黒魔法攻撃は来ない
・白魔法ホーリーが時々来る
・その他は全部物理攻撃

・開幕リフレク
・初回はたたかう



戦い方

・ホーリーだけなのでハイマジはいらないがシェルガは必要
・鉄壁だけでも耐えることはできる

・全体回復が最低でも1つはないとかなり無理ゲー
・できれば小でも良いので2つ欲しい

・各状態変化に合わせて回復役を待機させておく
・ストブレ、クライムなどを受けたら即全体回復、リジェネしていく

・超必や攻撃型必殺は温存しておき、30%ぐらいからの本気モードになったら開放
・スリップが少ない場合、スリップもラストに入れて一気に倒したい
・逆に序盤はゆるいのでスリップを入れずにやった方が良い


・物理ごり押し構成
・魔法構成で反射orデスペル
・かまえる戦法

・物理構成やかまえる戦法の場合は、聖攻撃を当てにくい
・必殺技があるなら良いが、無い場合はレコマテ「光の力」を使うと良い


構成

スタイナーアーマーストライクドレイン剣など
ジタン力盗デュアルなど
デシ影刃プロテガ
エーコケアル力水、歌
攻撃or回復強いアビ強いアビ




クラウドドレイン剣かまえる
スタイナーアーマーストライク連続斬り
エーコケアル力水
白魔道士プロテガ祈りメメント
デシ影刃デュアル


・フレンドは鉄壁
・鉄壁があるなら勇者ルナハイも良いが
 ユウナやユフィやローザなどのフレンドも良い

・魔法構成は省きます
・ここを魔法構成で行ける人は地力がかなり高い人でしょう

・物理キャラが有用必殺を持ってる場合は、ゲージ貯めも兼ねて物理構成
・あまり有用必殺技がない場合はかまえる戦法

・白魔道士は、JOBの白魔道士
・全体回復があるから入れてます
・他に全体回復があるなら、もちろん外したいが全体回復がない場合は必須と言っても良い

・全体回復ほぼ必須
・小でも良いのであるならいっぱい持って行きましょう

・スリップは必須ではないので、その分、別のを入れても良い

・スタイナーなどにレコマテ「光の力」を付けること



まとめると

・かなりの強敵です
・とりあえず、失敗覚悟で一度やってみるのが良い
・行動パターンを自分の肌で感じてみると2回目がかなりやりやすくなると思います

・~戦で戦闘不能にならない がない
・つまり、1人までは死んでも評価を落とさない
・もしくは蘇生させても良い
・終盤で1人死んでもごり押ししよう

・クライムハザードと全体回復のタイミングは何度もやりなおして掴むしかない


・コンテしてゲージ貯めるのも1つの手
・回復などが足りない場合はコンテで最初かいっぱい使えるようにしたい

・光の力の場合は1回は通常攻撃をすること


1.序盤
1-1.開幕リフレクと初回たたかう
1-2.序盤はショックさえ来なければ緩い
1-3.プロテガか鉄壁片方でやり過ごすのも良い
1-4.10%ほど削ったら両方展開しよう
1-5.20%ぐらいになったら全体回復役を待機しておくこと

2.弱状態
2-1.クライムハザードで瀕死にされるので即全体回復
2-2.ホーリー用にあればシェルガも貼っていく
2-3.瀕死から立て直しながら叩いて行く
2-4.攻撃型必殺は温存
2-5.50%でストックブレイクが来るので、鉄壁プロテガ確認

3.超弱状態
3-1.ストックブレイクを喰らったらメメントなどでスリップを消す
3-2.他は弱状態と同じなので同じように攻めていく
3-3.20-30%ぐらいで本気状態になるので全体回復役を待機

4.本気状態
4-1.クライムハザードを喰らったら即回復
4-2.次にストックブレイクが来るのでやばいキャラは防御しておく
4-3.スリップ、攻撃必殺などを開放して一気に倒す

0 件のコメント:

コメントを投稿