レコードマテリア「百発百中」について
続きます
百発百中
公式説明:たたかうが必ず当たるようになる
説明を見るとたたかうの命中率が100%になるという風に取ることができます
でも実際には、ちょっと違います
正確には
・たたかうが物理スピード「ねらう」になる
と言った方が正しいです
では、「ねらう」について

たたかうが有効な対象に、必ず当たる攻撃を行う
・たたかうが有効な対象=届く敵。遠距離には届きませんって事です
・たたかうの約1.1倍の威力になります
・物理スピードなので、待機時間のゲージスピードが速くなる
つまり、百発百中をつけると常にねらうを使えるということですね
待機時間の速度検証

1番下のリチャードが百発百中を装備
全員ATB満タンからオートを押して待機が貯まる速度を検証
(キマリはバーサクだったので無視)
結果として、リチャードが最初に貯まり攻撃
その時上3人はまだ貯まってません
よって物理スピードとしての待機時間短縮の効果が出てます
ダメージの検証

リチャードの通常のたたかうのダメージ「1762」

リチャードの百発百中によるたたかうのダメージ
「1941」
「1762」→「1941」
なので、約1.1倍になっています
百発百中まとめ
・たたかうが物理スピードアビの「ねらう」になる
・届く敵には必ず当たる
・たたかうの1.1倍
・待機時間が短くなる
便利そうではありますが、ガチでやるダンジョンではあまり使い道はないです
ただ、オートで周回するダンジョンでは結構使いやすいです
はやく行動でき、ダメージも上がるので開幕ヘイストや開幕バーサクなどと合わせて編成に入れて使っていきましょう
0 件のコメント:
コメントを投稿