FF3 デッシュイベント
解き放たれし大地
【凶+】バハムートの洞窟
【凶+】バハムートのマスクリの仕方について
続きます
21時、メガフレアの仕様について変更、追記
バハムート : HP 約35万
・攻撃、防御が非常に高い
・HPで状態変化
・約60%で弱状態
・2回行動になる
・変化と共にメガフレアを使う
・約30%で超弱状態
・引き続き2回行動
・変化と共にメガフレアを使う
・超弱状態から5回行動ほどで3回目のメガフレアを使用?
戦い方
・攻撃力が高い
・序盤は物理が少し多め
・中盤からは物理、魔法共にどんどん来る
・防御が高い
・風弱点で攻撃しても5000-6000
・普通に殴ると2000-3000程度しか通らない
・物理、魔法対策を完璧にして
・さらに火力にも気を使わないといけない
・60%からの弱状態でまずメガフレア1発目
・30%の超弱状態でメガフレア2発目
・さらに超弱状態から5回行動ほどでメガフレア3発目
・必殺などがあるなら、超弱状態から撃ちまくろう
・必殺火力に乏しい場合は、風アビを増やして殴りまくるしかない
構成
ルーネス | エアロラ剣 | アマブレなど |
魔法剣、バッツ | エアロラ剣 | エンアス 力盗など |
アグリアス | エアロラ剣 | プロテガ |
物補 | ハイマジ | ハイパワ フルブレ |
アルクゥ | ケアル | シェルガ |
・フレンドは鉄壁
・火力に自信がない場合はとにかく風構成で
・エアロラ剣、トルネド剣、かまいたち、ジャンプ風など
・自信があるならそこまでこだわらなくても良い
・火力と防御を両立させるにはかなり枠がきつい
・プロシェルのどちらかを必殺に任せることができるなら楽になる
・加速や攻撃アップ必殺が欲しい
・風攻撃する場合でも攻撃アップがないとダメージが通りにくい
・無超必や風必殺があるなら是非
・ルーネス超必、バッツ風まとい、スコールバースト、セリス風必殺
・まふうけん系
・単体フレアを防げるのが結構大きい
・必須というわけではないが、あれば後半が楽になる
・特にセリスのまふうけん、華麗常勝があればトルネド剣も使いやすい
・全体回復、もしくは全体魔法防ぎ
・セルフィ、アルクゥの超必など魔法を1回防ぐのがあれば楽になる
・自前鉄壁があるなら叫ぶなどを連れて来たい
まとめると
・面倒なことはしてこない攻撃タイプのボス
・だが防御も高く
・さらに30%からはメガフレア3発の時間制限付き
・特に弱状態からの2回行動が結構きつい
・2回行動の苛烈な攻撃に耐えながら急いで倒さなければならない
・単純なボスではありますが、それゆえに地力がないときつい
・特に火力系か加速必殺がないと3発目を防ぐのに苦労するでしょう
・メガフレアについて
・60%の弱状態と共にメガフレア1発目が来ます
・30%の超弱状態と共にメガフレア2発目が来ます
・2発目からの約5回行動ほどで3発目が来ます
・なので、2発目を喰らったところから必殺などを解放して一気に倒しましょう
・~戦で戦闘不能にならないがないので1人死んでも大丈夫
1.開幕
1-1.鉄壁、プロテガ、ハイパワなどを展開
序盤は物理多めなので物理対策から
1-2.さらにシェルガ、ハイマジも入れていく
1-3.火力次第でフレ鉄壁なら序盤は温存しないと足りないかも
1-4.30%までは攻撃必殺、強いアビは温存する
2.【60%】弱状態
2-1.2回行動になる
2-2.メガフレア1発目を喰らう
2-3.鉄壁などが切れたら再展開
2-4.かなり攻撃がきつくなるので防御、回復は万全に
2-5.攻撃必殺は超弱からのために温存
回数に余裕があるなら弱状態からでも使っていこう
2-6.加速や攻撃アップは超弱状態になる前にかけなおして準備しておきたい
3.【30%】超弱状態
3-1.物理攻撃が少し変わるが特に変化はない
3-2.メガフレア2発目を食らう
3-3.攻撃必殺や強いアビを一気に解放して5回行動される前に倒そう
0 件のコメント:
コメントを投稿