2015年10月9日金曜日

【凶】バハムート震の戦い方、捕捉


FF7 クラウディウルフイベント

悔恨の孤狼

【凶】天来

【凶】バハムート震戦における捕捉


続きます





今回は奇策と言うほどの戦法がありません

多少なりとも楽になる戦い方を少し


1.シャドウクリーパーの7、8匹目について

・HPや前記事でも少し書きましたが
・7、8匹目は出現させたままでバハムートを倒せば倒したことになります
・仕様なのか不具合なのかはわかりませんがまず間違いないです

・なので7、8は無視してバハムートを倒しに行きましょう
・最後の2匹を無視できるのはアビ数的にも行動数的にもかなり楽になります

・注意としては6匹を倒した後にちゃんと7,8匹目が出現してからバハムートを倒すこと
・出現してないのにバハムートを倒すと当然カウントされません



2.自前鉄壁

・鉄壁、ストンラスキンを自分で持ってるとかなり楽になります

・自前鉄壁 + フレ鉄壁
・間断なく鉄壁を張れる
・+プロシェル(+ハイマジ)があればとても楽です
・よほど運悪くフレアとライトニングボルトとシャドウのキャンセルなどを喰らいまくらなければ安定
・ただ、自前デシの必殺ゲージが少し余ることもあるので、共通全体回復や攻撃アップなどを付けておくと良い


・自前鉄壁 + フレ有用必殺
・ゲージ貯めコンテを使ってデシやヤシュトラのゲージを2ゲージ以上貯めてから戦う方法
・自前で3回鉄壁を使えればほぼ大丈夫でしょう

・フレには自分に足りないものを持ってい行ける
・3ターンチャージを壊すために単体超必殺
・GT、勇者ルナハイなどの有用補助
・まふうけん、小枝でフレア対策



3.チャージ3ターンにおける戦い方

・3ターンで4万を削らなければならない
・3ターンと言っても、タイミング次第では1人で2回も行動できずに撃たれてしまう

・理想は単体超必を使って一気に倒す
・単体超必を持つキャラに攻撃アップでも付ければ1人で7~9割削れます

・もしくは2,3人で一気に攻撃必殺を使って一気に倒す
・もしくは加速を使っておいて強いアビを当てまくる

・と、壊すことを考えると結構きつい条件になります
・ということで、壊さないという選択肢があります

・ギガ、ペタ共に3ターンの方は壊さずに防御でしのぐという方法

・3ターンチャージを無理をして壊そうとすると色々としわ寄せがくる事もあります
・なのでもう壊さずに防御してしまうのも手です

・鉄壁+シェルガ(+ぼうぎょ)をすればペタでも500ほどになったりします
・SS条件も各フレアを2回受けなければいいので5カウントの方をちゃんと壊せば条件を落とすことはありません

・ただ防御してしまうと、もちろん自爆をダメージを与えられなくなるので注意


・どうしても3ターンを壊せない場合は無駄に攻撃するよりも防御したほうが良いです



まとめると

・クリアできない、行動で-2になってマスクリできない
・と言う場合は

・シャドウクリーパーの7、8匹目は無視してバハムートを倒す

・チャージ3ターンを壊せない場合は無駄に攻撃せずに防御をする
・行動回数的にも下手に殴るより防御したほうが少なく済む
・HPに余裕があり鉄壁+シェルガがあるならぼうぎょをしなくても良い
・さらに全体回復があれば良い



・それなりに専用があるPTならゲージ貯めコンテをするのも良い手段です
・ゲージ貯めコンテをすればかなり楽になると思います


0 件のコメント:

コメントを投稿