FF7 ヴィンセントイベント
悪夢の始まり
【凶】溢れだした野望
【凶】ルーファウスのマスクリの仕方について
続きます
【凶】ルーファウス : HP 25万
【凶】ダークネイション : HP 7.5万
・2体同時出現
・2体とも物理攻撃のみ
・ルーファウスは状態変化はしない
・が、時間と共に強力な攻撃をするようになる
・魔晄キャノンがかなり痛い
鉄壁プロテガでも1000以上食らう場合もある
・ダークネイションはヘイスト、スロウ、デスペルを使う
・デスペルは通常のデスペルなので消されるのは白のみ
戦い方
・物理攻撃のみなので魔法対策は不要
・鉄壁+プロテガは必須。
・さらにハイパワ、フルブレ、ブレイクフィーバーなどもあると良い
・全体攻撃がある程度あると楽になる
・ひきつけるが少し有効
・特に序盤のダメージをコントロールできる
・後はルーファウスが全体を多用しないことを祈る
・犬を速攻で倒したい
・超必などをがあるなら開幕ゲージやエンアスなどを使って犬を倒すのが楽
構成
クラウド | ぜんぎり | アマブレ |
セフィロス | 明鏡 | 花焔、剣閃など |
黒白 | ルインガ、ジャ | デスペル |
ラムザ | ハイパワ | ひきつける |
エアリス | ケアル | プロテガ |
・フレンドは鉄壁
・全体攻撃がない場合は強いアビを持って行こう
・ヘイスト用にデスペルかバニシュレイドを用意したい
・ひきつけるだけでもあるとかなり楽
・必須ではないのでその分火力に回しても良い
・完全な物理構成。もしくは単体魔法攻撃を使わない場合
・デスペルの代わりにリフレクでも良い
・リフレクを敵にかけることでヘイストを防げる
まとめると
・あまり強そうには見えないが、実際は結構な強敵です
・特にルーファウスにヘイストがかかるとかなりしんどい
・油断のないPTで挑もう
・犬のヘイスト、スロウ、デスペルがかなり厄介
・デスペルは通常のデスペルなので鉄壁が消されることはない
・が、プロテガやリジェネ、ヘイストは消されるので注意
・スロウはエスナかヘイストで消せるがこのためにエスナを持って行くのもつらい所
・ヘイストがルーファウスにかかるとかなりきつくなる
・デスペル、バニシュで消す
・リフレクを張って防ぐ
・のどちらかでヘイストにさせないように
・フレンド鉄壁だけでは足りないかもしれない
・犬を倒すのに手間取ったりすると全然足りなくなる
・超必などがない場合は全体系を増やしてダメージ効率を上げたい
・ひきつけるがあるなら序盤は節約しても良い
・~戦で戦闘不能にならないがないので1人は死んでも大丈夫
1.開幕。ダークネイション戦
1-1.プロテガ、ハイパワなどを使う
1-2.鉄壁は少し温存したい
1-X.ルーファウスと犬にリフレクを張る。リフレクの場合
1-3.ひきつけるがあるなら使う
1-4.全体攻撃を含めて犬を集中攻撃
1度は犬にアマブレ系を入れること
1-5.ルーファウスにヘイストがかかったら消していきたい
1-5.攻撃必殺、超必などがあるなら開幕ゲージを付けて犬を一気に倒そう
2.ルーファウス戦
2-1.鉄壁、プロテガ、ハイパワなどを切らさないように
2-2.アマブレ系を最低1度は当てる
2-3.後は全力攻撃
0 件のコメント:
コメントを投稿