FF4 パロムポロムイベント
ミシディアの双星
【凶】怨念
【凶】ゲリュオンのマスクリの仕方について
続きます
ゲリュオン : HP 26万5000
・HPによって状態変化
・状態変化する毎にミールストームで全体割合ダメージを使う
・どの状態でも攻撃を受けるとカウンター全体スロウ
・どの状態でも全体を毒、睡眠にするガスを使用
・開幕 - フェイズ1
・雷弱点。その他軽減
・ダメージ攻撃はたたかうとつなみ
・約75% - フェイズ2
・氷、水弱点。その他軽減
・ダメージ攻撃は炎系魔法のみ
・約40% - フェイズ3
・属性全て軽減
・死の宣告を使うことがある
・ダメージ攻撃は雷魔法攻撃
・単体割合ダメージ
戦い方
・状態に合わせて弱点攻撃していく
・フェイズ3は属性が軽減されるので無属性攻撃で
・のろいのうたによるカウンター全体スロウが非常にうざい
・物理、魔法どちらの攻撃にも反応するので防ぎようがない
・スロウと加速は上書き関係
・なので、加速でスロウを消すことはできる
・が、逆に加速をスロウで消される
・スロウを喰らうことに悩むより
・スロウは喰らうことを前提としてたたかった方が良い
・無属性必殺、超必がある場合はフェイズ3用に温存
・フェイズ3で一気に解放するのが良い
・必殺があるならアビは両方とも弱点にしても良い
構成
魔法剣 | サンダラ剣 | 無属性 |
リディア | ブリザジャ、ガ | 無属性 |
魔法剣、黒 | 雷 | 氷 |
物補 | ハイマジ | フルブレなど |
ローザ | ケアル | シェルガ |
・フレンドは鉄壁
・アタッカーは物理、魔法どちらでも良い
・強いアビや装備、必殺があるキャラを
・アタッカーに無属性超必がある場合
・サンダラ剣、ブリザラ剣と両方弱点を持たせても良い
・フェイズ3は貯めた超必のみで押す
・物理対策はそこまで必要ない
・ただ、フレ鉄壁を温存する場合はプロテガかハイパワが欲しい
・ミールストーム用に即死耐性装備
・セーフティービット、形見の指輪など
・炎や雷耐性装備もあれば少し楽にはなるが、無理にはいらない
・サッシュ【XII】があればスロウ耐性高なのでアタッカーかヒーラーにつけるのも良い
・鉄壁、超必、加速などの有用必殺があれば連れて行こう
・かまえる戦法も少し有効
・アタッカーの1人をかまえる役にするのも良い
まとめると
・結構な強敵
・攻撃もなかなか高く、防御も高い
・攻撃と防御の総合力勝負
・カウンター全体スロウが非常にうざい
・運ゲーと嘆くよりも、喰らうことを前提とした戦いと思ってやった方が精神的にも楽になる
・かまえる戦法だとカウンタースロウを防ぐことができる
・強い共鳴、力水、連続斬りなどで純かまえる戦法で構成するのも手
・ただし、弱点だけは攻めなければならないので多少はスロウを喰らうのも覚悟
・自前鉄壁があるなら、ふみこむ+かまえる戦法が一番安定するかも
1.開幕 - フェイズ1
1-1.鉄壁、シェルガ、ハイマジを展開
1-2.鉄壁温存ならプロテガを。もしくはたたかうが来ないのを祈る
1-3.雷で攻めまくる
1-4.無属性超必などは温存
1-5.加速はどこで使っても消したり消されたりなので好きに使おう
2.【約75%】フェイズ2
2-1.ミールストームで全体割合20%ほど喰らう
2-2.全体回復などで復帰する
2-3.ここからは物理攻撃は来ない
2-4.特に3連ファイアが痛いので注意
2-5.氷で攻めまくる
2-6.できれば超必は温存。いっぱいあるなら少し使っても
3.【約40%】フェイズ3
3-1.ミールストームで全体割合20%ほど喰らう
3-2.属性が軽減されるようになるので、無属性で攻めていく
3-3.死の宣告がくる場合があるので、急いで倒したい
3-4.無属性必殺、超必があるなら解放して一気に倒す
0 件のコメント:
コメントを投稿