2016年7月14日木曜日

FF7 イベントガチャの事前考察【さけぶキタ】


FF7 アンジールイベント 誇りの継承

イベントガチャの個人的な感想

続きます




7/15~

FF7 イベントガチャの実装前の感想

・個人的な感想です
・実際にどうなるかは違った評価になる物もあると思います




・1弾の再録目玉1
限界突破の風&無属性単体物理攻撃
・引けて損はない が・・・
・共鳴時のみ風強化



・1弾の目玉2
・ランダム8連続の風&地属性単体物理
 +風属性弱体 +バースト
・バーストアビは待機の短い風の単体と全体
・必殺は風と地です。無がありません
・アビは風と無



・1弾の新規
・5連続の水&無属性全体物理
 +水まとい +バースト
・バーストアビは待機の短い水 と 攻防ぶんどる水
・ちょっと微妙そう?



・1弾の新規
・6連続の聖&無属性単体物理
 +全体の防御アップ大 +リジェネ大
・鉄壁、プロテガと重複する防御アップ大




・1弾の新規
・全体の攻撃アップ大 + ヘイスト
・さけぶの完全互換



・1弾の再録
・ランダム12回の風促成単体物理 +ジャンプの滞空時間なし
・滞空なしは3ターン
・風強化付き


・1弾の再録
・待機なしの3連続全体物理 + 1回物理無効
・待機なし物理無効はなかなか


・1弾の再録
・7連続の風属性単体物理 + 風まとい
・オバフロのお供に


・1弾の共通
・リジェネ中なので4%


---------------------------


・2弾の目玉1
・1弾と同じ目玉ですね



・2弾の再録目玉
・5連続の聖属性全体白魔法攻撃
 +全体回復大 +バースト
・アビは単体回復精神アップ と 全体回復小
・7の貴重な回復ですね


・2弾の目玉
・6連続の雷&無属性全体物理
 +雷まとい +バースト
・バーストアビは不明
・レノは黒魔寄りですが、これは物理攻撃です



・2弾の新規
・10連続の闇属性単体物理 + 闇まとい
・ぶっちゃけ闇まとってもやることがない


・2弾の再録
・8連続の炎属性単体魔法 + 炎まとい
・連続ファイガでも使うなら



・2弾の再録
・全体の攻&魔&防&魔防ダウン大 + リジェネ大
・フルハイブレイク
・フルブレとは上書き


・2弾の再録
・ランダム10連続の単体物理 + 攻&防ダウン大
・攻防ダウンなので重複はしやすい



・2弾の再録
・3連続の雷属性単体物理 + 雷弱体
・雷構成のお供に


・2弾の技なし
・炎強化付き



まとめると

・ラインナップが9個になってます
・オバフロは再録。1,2弾にどちらもあります

・1弾はちょっと微妙
・物理バーストも現在ではなかなか期待がしにくい
・よほどの壊れバーストアビが来ないとつらいか

狙いはさけぶのシドの槍ですね
・さけぶがない物理好きな人は狙ってもいいかも

・ほとんどが攻撃必殺で共鳴火力がない人は良いかもしれない

・2弾はさらに微妙かも
・黒魔期待のレノにバーストが来たと思ったら何故か物理
・セフィロスも闇をまとってやることがない


・両弾、総合的に見るとかなり微妙と言わざるを得ない
・攻撃系が多いので火力不足と思うなら少しは引くのもアリか
・さけぶと7共鳴がない人は1弾を狙うのは良いかもしれない


・クラウドオーバーフロー
・風限界突破
・オバフロ自体が評判よろしくないですが
・攻撃アップとまといなどをつければ他では出せない火力がでる
・引いて損はないでしょう

・ザックスバースト、ユフィバースト
・風弱体 、 水まとい
・アビはザックスが待機の短い風
・ユフィが待機の短い水と 攻防ぶんどる小
・悪くはないですが強くはない

・シドさけぶ
・攻アップ大+加速
・ラムザのさけぶと全く同じ
・さけぶ難民なら狙ってもいい
・が、時代がさけぶではなくなってるので無理に狙うのも

・エアリスバースト
・聖攻撃、回復大
・白魔バーストの中では低く見られがちだが
・回復として見れば全く遜色はない

・レノバースト
・雷まとい物理
・アビ次第。アビが強ければ
・これが魔法だったら壊れになった可能性もあった
・物理ではちょっときつい

・セフィロス闇まとい
・闇まとい
・現状では活かすアビがない
・強い暗黒物理アビが来ればワンチャンか


1弾
・8点 - クラウドオーバーフロー
・6点 - ザックスバースト
・6点 - ユフィバースト
・7点 - アンジール防御大
・9点 - シドさけぶ
・6点 - シド滞空なし
・7点 - ユフィ物理無効
・6点 - クラウド風まとい
・ちょっと微妙かも
・さけぶが良いが、現状で無理に狙うほどでもないか
・7の火力がない&さけぶもない だったら引く価値はある


2弾
・8点 - クラウドオーバーフロー
・8点 - エアリスバースト
・6点 - レノバースト
・6点 - セフィロス闇まとい
・5点 - ヴィンセント炎まとい
・7点 - ケット・シーフルハイブレイク
・6点 - バレット攻防ダウン
・4点 - バレット雷弱体
・回復バーストとフルハイブレイクがある
・としてもやっぱりかなり微妙か
・レノがよほどの壊れでもない限りちょっと引けない
・回復がない場合はミッション次第では引かされるか?



2 件のコメント:

  1. 必殺技だけじゃなくて装備能力も評価するとけっこう違ってきますね

    返信削除
    返信
    1. そうですね~
      キャラや武器なども含めればまた違った感じになりますね

      ただ、そうするとさらに点数付けがあやふやになってしまいそうなのでとりあえずぱっと見の性能だけでやっちゃってます

      削除