2017年1月16日月曜日

【凶++】マジックマスターのマスクリの仕方


FF6 マッシュイベント 鉄の意志と拳

【凶++】マジックマスターのマスクリの仕方について

続きます






ミッションマスクリ動画はこちらから

【凶++】マジックマスター HP 34万ほど

・バリアチェンジタイプ
・炎-水-毒-聖弱点にチェンジ。順番通り
・ダメージを5回当てると次にチェンジ
・弱点を5回ではなくダメージを5回で
・最初は炎弱点

・沈黙をたまに使ってくる

・水弱点の時にヘイストを使うことがある

・終盤になるとアルテマを頻繁に使う
・聖弱点の時には魔防無視の【凶】アルテマ

・死ぬ時にもアルテマを使ってくる
・これで全滅すると負けです

・火力がなかなかに高い
・HPや防御は普通よりやや下

構成

ティナ連続ファイガ連続バイオ
無属性
ストラゴス
セリス
連続ウォタガ
水剣
無属性
バニシュ、デスペル
物理エンアス弱点
マジブレなど
モグケアル踊り
デスペル
リルムケアルシェルガ

・フレンドは鉄壁か守護神かたま剣など
・できれば加速優先で守護神か

・ミッションの場合は強いアビ、必殺のキャラをメインに

・黒魔勢 - 弱点系。ティナ必殺、ストラゴスマイティ、ケフカ加速
・物理勢 - 魔法剣、バニシュ、ポイズンリーフ、無属性、炎属性

・このあたりから自分にあうアタッカーを2,3人選びたい

・プロテガは無理にいらない
・前衛が多いなら少し欲しい。特にフレ守護神の場合

・弱点&無属性構成
・弱点以外は無効吸収される
・弱点のみだと攻めにくくなる
・1人はエンアスでいつでも殴るキャラみたいなのがいても良い

・デスペルバニシュも是非欲しい

・オバフロ
・バースト
・リルム、モグ、ケフカの加速
・モグ、セリス、ケフカの攻魔系アップ
・ストラゴスのマイティ
・セリスのまふうけん系
全体回復
これらがあると楽になる

・必殺がそろってない場合は共通プロシェルなどを持って行こう
・その分プロシェル枠が空く
・共通デスペルがあると良い

アクセは
・魔法キャラは沈黙耐性
・あとは炎、氷、雷耐性


まとめると

ミッションマスクリ動画はこちらから

・【凶++】ミッション。FF6キャラのみでクリア
・FF6ならどのキャラでもOK

・ガチなら楽
・鉄壁+加速+攻撃アップがあれば難しくはない
・弱点や必殺で殴るのみ

・ミッション
・火力が高くてかなり痛い
・リルム、モグやケフカの加速があると楽
・加速があれば鉄壁を選べるのでとてもやりやすい
・加速が無い場合はフレ加速を選ぶことになるので
 被ダメがかなりきつくなる
・白2人などで挑むのも良い

・バリアチェンジ
・ダメージを5回当てるとチェンジ
・炎-水-毒-聖の順番
・弱点を5回ではなくダメージを5回
・強い弱点攻撃がある時は無属性などは控えめに
・水属性弱点の時にヘイストを使う
・聖属性弱点の時に【凶】アルテマを使う

・弱点以外を無効吸収されるので注意
・弱点と無属性で攻めよう

・アルテマが痛い
・ちょくちょく使ってきます
・後半から頻度が高くなる?
・魔防バフデバフがないとかなり痛い

・アルテマの断末魔
・死ぬ時にも必ずアルテマを使います
・なのでラストまで気を抜かないように
・倒せそうな時にこっちも瀕死だったら壊滅します
・HPなどを万全にして止めを刺したい

・1人でも生き残れば、後はガチでマスクリを狙うのも良い


1.前半
1-1.最初は炎弱点
1-2.鉄壁、プロシェル、ハイマジを展開
1-3.炎を含めて殴る
1-4.5回で水弱点に
1-5.水の時はヘイストを使われたら消したい
1-6.次の毒。次に聖
 聖の時は【凶】アルテマが来るので注意

2.後半
2-1.フレやプロシェルを展開
2-2.引き続き弱点と無で殴るのみ
2-3.アルテマを使う頻度が上がる?
2-4.かなり痛いので回復バフデバフは万全にしたい
2-5.死ぬ時にもアルテマ。万全にして壊滅しないように

3.3-1.3-2.3-3




0 件のコメント:

コメントを投稿