2017年2月1日水曜日

【ナイトメア300】ギガースのマスクリの仕方


ナイトメアダンジョン 禁呪の守護者 3

ギガースのマスクリの仕方について

続きます





試しにフレクラウド動画はこちらから

ギガース : HP どれも34万ほど

・雑魚戦はない。ボスのみ

・ボスのパターンは250とほぼ同じ
・物理が少し増えたが気にしない
・アイスに【凶】ブリザガが追加
・一定ターンごとに魔防無視全体を撃ってくる

・ファイアギガース
・物理が強め
・サンダーギガース
・魔法が強め
・アイスギガース
・全ての攻撃に確定カウンターで全体氷
・必殺や召喚は大丈夫
・一定ターンごとに【凶】ブリザガ

・異常や割合、デスペルは一切ない
・カウンターもアイスだけ

・HPも高くはない
・火力系も250より低くなった感じ
・総合的に数値ではかなり弱め

構成

フリオニール剣閃
強いの
氷雨
強いの
マリア連続弱点系
メルトン
連続弱点系
白持ち攻撃強いのプロテガ
踊りハイアンフェイス
ハイマジ
ハイウィーク
ハイパワ
ミンウケアルシェルガ

・フレンドは鉄壁など
・もしくはクラウド超絶

物理、魔法はどちらでも可
・強いのを組める方で行きましょう

・普通にやるなら鉄壁、プロシェルは欲しい
・物魔どちらも3体合わせればなかなかに痛い
・フレクラウドで一気にやる場合も鉄壁があると安心

・条件的にも炎、氷、毒は必要
・地は全てに効くのでオススメ
・ミッションでは条件は無視するのも手

・ミッションのために2キャラを1~3人
・3人入れられれば一気にミッションクリア
・つらいなら1、2人のをクリアしておくのも良い

・★4~5アビも重要
・必殺回数が限られているので
・構成によっては強いアビも必要になる
・オバフロしか撃たないというキャラはアビも持たせたい

・火力があればフレ鉄壁でも持つが
・火力がないと自前でも欲しいか

・ゲージ系レコマテは無意味
・威力アップ系、2回発動系、加速系などを

・アクセは
・炎、氷、雷耐性
・ギガース、ネクロ、軽減大など
・特にアイスを普通に殴るなら氷を

まとめると

フレクラウドはこちらから
・試しにフレクラウドを使ってみました
・条件は完全無視
・かなりオーバーキル
・光セシルはいりませんでした
・その分補助などを入れても良いかも
・工夫すればミッションもこれで行けますね

・難易度300
・今回は道中雑魚はない
・今回もナイトメアフルスロットルでは優しめ
・ガチなら火力押しでも行ける
・ミッションだとちょっと長期戦になるか
・フレクラウドなら余裕系

・フルスロットルバトル、ATB固定
・開幕からゲージが3つたまっている
・新たにゲージを増やすことはできない
・ゲージ系レコマテは無意味
・なので1キャラ3発までしか必殺を使えない
・ATB系レコマテは有効
・開幕ヘイストや雷神など

・倒す順番
・今回は特に決まりはない
・倒しやすいのから倒していこう
・弱点を狙いやすいのから倒すのが良い
・ただアイスがうざいので早めには倒したい
・確定カウンターなので注意。必殺などをメインで
・さらにアイスは時間ごとに凶ブリザガを使う
・なので狙えるならアイスから倒したい
・全体を撃ちながら狙えるのから狙っていこう

・殴り合いボス
・ダメージ攻撃のみの純粋攻撃タイプ
・アイスにカウンターがあるだけ
・アイスは確定カウンターなので注意
・その他は一切変なことはしてこない
・炎、氷、雷耐性とバフデバフがあればほぼ痛くもない

・ミッション
・3つあります
・2キャラを1人、2人、3人いれてクリア
・3人入れていけば、全部クリアとなる
・行けるのまでやりましょう
・多分今後もできると思うので焦る必要はないかと
・2キャラを育成、装備を揃えて後で挑むのもアリ

・フレンドクラウド超絶
・を使うことで超絶ダメージを出すことが可能
・全体まとい多段必殺+弱体があればベスト
・なくても、別の弱体+属性攻撃でも十分高いダメージは出せます
・後は重複防御ダウン、おまじないなどがあるとなお良い
・どうしても倒せないならこちらをやると意外にあっさりいけるかも
・上の動画にフレクラウドでやってみた動画があります


1.前半
1-1.鉄壁、プロシェル、踊り、ハイブレを展開
1-2.全体を撃ちながら狙いやすいのから狙っていく
1-3.できれば1体をすぐに倒してしまいたい
 減れば減るほど楽になる
1-3.アイスが確定カウンターを使う
 全体を使いまくるとその分カウンターは喰らうので注意
 アイスは必殺や召喚で削りたい

2.後半
2-1.鉄壁などバフデバフを展開
2-2.数が減っていればかなり楽になります
2-3.純粋な殴り合いなので全力攻撃するのみ
2-4.フルスロットルなのでペース配分には気を付けましょう

3.3-1.3-2.3-3


0 件のコメント:

コメントを投稿