FF6セリス、セッツァーイベント
[EX+]獣ヶ原の洞窟
キングベヒーモス&キングベヒーモス(不死)のマスクリの仕方について
続きます
本サイトでの攻略はこちらへ
キングベヒーモス:HP9.4万
倒すと
キングベヒーモス(不死):12万3000
合わせると21万7000なので、まあEX+としては普通な強さです
攻略法としては
・炎、聖、(毒属性)をいっぱい持って行く
・パワブレマジブレ、できればハイマジ、ハイパワ、プロシェルを持って行く
(フレ鉄壁などがあれば、プロシェルはどちらかにしても良い)
構成例
ティナ- ファイガ8、バイオラ8
セリス- ファイラ剣8~10、メンブレなど
セッツァー- ハイマジ、ハイパワ
白魔- アディア12、ケアルダ
白魔- ダディア8、シェルガ
フレンド-鉄壁
・セッツァーはかならず連れて行くこと
・ファイジャ4~6などがあるなら、セリスや2人目の白魔を黒魔に変えるのも良い
・ダディアの2つ目があるならなお良い
その他の候補としては
・プロテガ
・暗闇系。不死に使う
などがあると良いですね
・自前で使える必殺技としては全体回復、セッツァー専用、片翼などがあると持って行くアビを節約できます
1.開幕でハイブレイク、シェルガ、鉄壁、プロテガ(あれば)を使う
2.炎とバイオを持ってきてるなら、まずはバイオ系を使う
ただし、最低でも1発は炎を当てること
ダディアは少し抑え目にして節約しよう
3.これでキングベヒーモスはすぐに倒せます
4.不死が出てきたら、またすぐにハイブレイク、プロシェル、鉄壁を張る
5.後は炎とディアで攻めれば良い
ディアが尽きた場合はケアルダを使って攻撃するのも良い
・デスが来て喰らってしまったらアウトです。そこでやり直し
・来ないかミスることを祈りましょう
弱点用のファイガ、ファイジャ、バイオラ、ダディア、アディア、ケアルダ、などがそろっていれば
そこまで苦戦はしないと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿