2015年6月20日土曜日
【FFRK】忍者アビの雷迅について
忍者アビリティ
雷迅についていくつか考察
続きます
雷迅
忍者アビリティ-レアリティ3
敵全体に魔法防御無視の雷属性攻撃
・攻撃力は魔力依存
・相手の魔法防御無視
・初期回数4回。最大で12回
1.精錬クエスト追加
・クエストに雷迅を精錬しようのクエストが追加されています
・精錬する人は、クエストを受けておきましょう
2.攻撃力について
・最初に書いた通り魔力依存です
・ただ、シャドウ自体は魔力が高くはないので威力が低い
・リノアやホープの魔力投てきを付けたい
・デシに共鳴ロッドなどを付ける手もある
・また敵の魔法防御を無視
・なので、どんな敵にもほぼ同じダメージが通る
・魔法防御高い敵には有効そうだが・・・?
・威力については
・魔力100程度までは約10倍
100なら1000ダメージ
・魔力200程度までは約9倍
200なら1800ダメージ
・魔力300程度までは約8倍
300なら2400ダメージ
・魔力400程度までは約7.5倍
400なら3000ダメージ
というような感じです。あくまでも目安です
・ぶっちゃけかなり厳しい威力倍率ですね
3.待機時間について
・雷迅は待機時間の速度がかなり早いです
・忍者全体なのか雷迅などの忍術系だけなのかはまだ不明です
・考察画像
・セリス-ファイラ剣
・シャドウ-雷迅
・バッツ-デュアルディレイ
・を同時に発動させた場合
・5回ほどやってみましたが、全部画像の通りになりました
・物ス系も普通のアビより速いですが、雷迅は物スよりさらに速く発動
・忍者アビ全体がそうなら、今後のアビによっては使いやすいかもしれませんね
4.雷迅、および今後の火遁などの特徴
・公式のお知らせ
・書いてある通りですが
・特殊攻撃扱いのようです
・分類としては召喚魔法と同じですね
・カウンタータイプの敵に使ってもカウンターされません
・リフレクも貫通する。まあこれは元が全体攻撃なので当然ですが
まとめると
・魔力依存の攻撃力の魔法防御無視
・倍率は魔力の約7-8倍
・物スより発動が速い
・カウンターされない
・リフレク貫通
・魔力依存である点をのぞけばかなり優秀なアビ
・でも、その魔力依存による低倍率威力こそが最大のネック
・物理防御も魔法防御も洒落にならないぐらい高いけど雷弱点
・なんてのが出てくれば使い道があるかも・・・と言う感じです
・魔力の高い忍者が出て来るとか
・★4などに倍率の高い忍術が出てくればという希望は残りました
・現状ではほぼ出番はないと思います
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿